基本トレーニングである3つめは、「ねじる」体操です。
ねじる体操は、体をひねる、関節を捻るだけのシンプルなエクササイズですが、多くの効果が期待できます。
具体的には、体幹を強化し、脂肪燃焼を促進、内臓機能の活性化、便秘解消、肩こりや腰痛の改善などが挙げられます。
そして、姿勢改善、デトックス効果も得られます。
いつもと違う、濃い汗が出る方が多いですが、それだけ体に溜まっていた毒素、老廃物が流れたと言う事です。その時は、嫌な感じとか機になるかもしれませんが、体臭の原因がなくなったり、汗かきで悩んでる方が、汗の調節が出来る体になったりと、効果はテキメンです。
毒素、老廃物は、関節に滞りやすいと言われています。
水道管でも、繋ぎ目や、曲がっているところにゴミが溜まりやすいのと同じですね。
なので、関節痛が多いのも、分かります。
6大関節である、手首、肘、肩、股関節、膝、足首、を感じながらねじります。
ツボや経絡にも刺激をする動きなので、ただの体操よりも終わった後のスッキリ感が大きく違います。
ぜひ、ご体験ください🌸🙌