占いでも、ヨガでも、一緒ですね~♡

 

こんばんは。イルチブレインヨガ垂水スタジオです。

最近、よく観るTV番組「突然ですが占ってもいいですか?」

人気占い師たちが、一般の方や芸能人たちを占うのですが、びっくりするぐらい当たっていて、信じなかった方も最後にはその占い師にアドバイスをもとめたりされています。

人気があるのか、先日は、Girlsコレクションで、占い師たちがランウェイを歩いていたのにはビックリしました。

 

みなさん、占いのサイトなどもされていて、youtubeに動画をあげてらっしゃる方もいらっしゃいます。

そのお一人に、占い師っぽくない、テレビ慣れしていない、琉球風水の先生がいらっしゃいます。(どこか不器用な感じに好感がもてます。)

「9月の開運テーマ」を3つ紹介されていました。

①冷えに注意 ②趣味を楽しむ ③睡眠を多めにとる

 

ビックリしました!

①と③は、よくスタジオで会員さんにお話ししていることでした!

 

できれば、朝起きたとき、寝る前にお湯を飲んでください。

冷たいものを食べたり飲んだりして、胃腸の働きが弱っている方も多いと思います。

お湯で胃腸が動き出し、食欲もわいてきます。

腸がほぐれリラックスして眠りにつきやすくなります。

寝る前は、テレビやパソコンは早めに切り上げ、照明は蛍光灯から白熱灯へ。

お風呂につかるときに、好きなアロマオイルを数滴おとすのもおススメです。(人によっては刺激がキツイ方もいらっしゃるので、ティッシュにおとして香りを楽しむのもいいです)

それでも眠れない方がいらっしゃいます。

そういう方は、頭が働く方が多いと思います。

頭に上がっている気を下に下げることが必要です。

一番のおススメは、「つま先たたき」

足のつま先部分が頭にあたります。

足を伸ばし、足を開いたり閉じたりし、つま先同士を打ち付け合うことで、脳がリラックスします。

座っても寝ても行えます。

外反母趾の方は、両足の間を少しあけて、つま先同士が当たるように調節します。

導入剤を1カ月に25日飲んでいた方が、つま先たたきをするようになり、5日しか飲まなかったそうです!

 

みなさんも、よく休んで、体を温かくして、素敵な9月を作っていきましょう!

 

✨  ✨  ✨   ✨  ✨  ✨   ✨  ✨  ✨

 

イルチブレインヨガ垂水スタジオ

JR垂水駅西口より徒歩3分

住所:神戸市垂水区神田町4-36 ニュー垂水ビル4階(業務スーパーさんのビル)

☎ 078-706-0378

✉ ilchiyogatarumi@gmail.com

HP:https://ilchibrainyoga-tarumi.com/

【火~金曜日】10:00~21:00

【土・日曜日】10:00~17:00

【 定休日 】月曜日・祝日

 

お気軽にお問合せください☆

グッドニュース

こんばんは、イルチブレインヨガ垂水スタジオです。

最近入会された会員様のグッドニュースをお届けします。

 

40代の女性です。

歩けないほどの足や腰の痛みがあり整体に通いながらようやく落ち着いて

今まで運動を全くしてこなかったことに反省しつつ紹介で来られた方です。

イルチブレインヨガの説明をさせていただき、

トレーニングに来られた時だけでなく、毎日の自己トレーニングが大切なこと

お話させていただきました。

体験ですぐに入会され、ご自宅で1回オンライントレーニングされ、

1週間後にスタジオにいらっしゃったときに明るくなられて別人でした。

「先生、ウエスト、ヒップがー10センチです!」と。

トレーニングはまだ2回しかしていませんが、丹田たたきと腸運動を

宿題にしていましたが、まじめにされたそうです。

今まで運動嫌いで何もされていなかったその方が、

丹田たたきと腸運動で腸にたまっていた宿便が出たようです。

腸が元気になると体も軽くなり、体が元気だと

心も明るくなりウキウキするような笑顔でスタジオにいらっしゃいます。

 

【腸運動】

内臓には体全体に流れている血液の3分の2が集まっています。

内臓のバランスが崩れると、腸が硬くなり、腸のぜん動運動が難しくなります。

宿便とガスから発生した毒素が体を流れる血液を汚します。

汚れた血液は、内臓に負担をかけ、慢性疲労、消化不良、便秘、胃潰瘍、

下痢、糖尿、不眠症、整理不順、吹き出物、頭痛など、

様々な疾病を引き起こします。

お腹の筋肉を動かすことで、熱が発生し脂肪が分解されるだけでなく、

内臓全体が刺激されて、健康になります。

 

【トレーニングの効果】

〇腹部のぜい肉が落ち、内臓機能が強化される

〇腹筋の力がつき、丹田の腹圧力が育つ

〇睡眠が深くなり、慢性疲労が軽減される

〇脳波が下がりエネルギーの感覚が強くなる

〇太陽神経叢が刺激され、膀胱と生殖器官の機能が強まる

 

あなたも体験してみませんか?

オンライン、オフラインOKです

 

イルチブレインヨガ垂水スタジオ

078-706-0378

[https://online.ilchibrainyoga.com/studio/hyogo/tarumi/

マスク美人?

こんばんは、イルチブレインヨガ垂水スタジオです。

コロナの影響で

毎日マスクを付けてトレーニングしています。

外に出るときにも勿論マスクを付けていますので

最近入会された会員さんは

私のマスクを外した顔をご存じないです。

そういう私も

最近入会された会員さんの

マスクを外されたお顔を存じません。

でも、私たちは

どういう訳か、マスクで隠れた部分を

見えている目や眉、額から

勝手に想像しているようです。

一瞬マスクを外されると

意外と思っていたお顔と違っていたりします。

勝手に想像してるのに「あれっ?」なんて思うのも失礼な話ですが。

 

いつになったらマスクを外してトレーニングが出来るのでしょうか???

マスクを外せる日は、嬉しいような、恥ずかしいような~

 

コロナの影響でマスク美人はふえましたよね?

 

 

イルチブレインヨガ垂水スタジオ

078-706-0378

 

子宮を温めて元気に過ごしましょう!

まだまだ残暑が厳しいですが、体調など崩されていませんか?

みなさんの子宮もお元気ですか?

 

イルチブレインヨガ垂水スタジオです。

暑いと冷たいものを食べたり飲んだりしてしまいますが、子宮も冷たくなります。

お風呂に入ってもお腹が冷たいという方もいらっしゃいます。

生理のときには、ギュ~ッと絞って絞って、血を流すそうです。

絞るときに、他の神経にも影響が出るのですが、弱いところに出るんです。

普段から丹田(おへその下約5センチ、その奥5センチ)を温めて鍛えておくことが必要です。

平熱が36.5~37.0℃だといいですね☆

早く温めるのにおススメなのは、その名も「エビ丹田たたき」!

お風呂でもお腹が冷たい女性も、やるとすぐに温かくなりました~✨

ダイエットにもなります!

子宮にも真心を込めて日頃から大切にしましょう♡

 

 

スタジオのトレーニングも、ご自宅からのオンライントレーニングも可能です。

今なら体験は1000円です。

夏バテ対策にもご活用ください。

 

✨  ✨  ✨   ✨  ✨  ✨   ✨  ✨  ✨

 

イルチブレインヨガ垂水スタジオ

JR垂水駅西口より徒歩3分

住所:神戸市垂水区神田町4-36 ニュー垂水ビル4階(業務スーパーさんのビル)

☎ 078-706-0378

✉ ilchiyogatarumi@gmail.com

HP:https://ilchibrainyoga-tarumi.com/

【火~金曜日】10:00~21:00

【土・日曜日】10:00~17:00

【 定休日 】月曜日・祝日

 

お気軽にお問合せください☆

ザ・トレーニング

こんにちは、イルチブレインヨガ垂水スタジオです。

日中の暑さが厳しいですが

皆様お元気でお過ごしでしょうか?

 

コロナウイルスの影響で皆さんマスクをされていますが、

熱中症対策のために、密でないところでは

マスクを外しましょう!とテレビでは言っています。

 

いろんな情報が流れる中、

選択するのは自分自身です。

自分の体なので自分で責任をもちましょう。

 

今日もスタジオでは、マスクを付けて

会員様と一緒に良い汗を流しました。

 

体の中の濁ったエネルギーを外に流して

新しいエネルギーが入ってくる感じや

体全身のツボを開いて体が軽くなった感じなど

会員様からの分かち合いがありました。

 

良い汗を流して

体の中から暖かくなっていきます。

 

あなたも一度体験してみませんか?

 

 

体験ご予約ーオンライン、オフライン

イルチブレインヨガ垂水スタジオ

078-706-0378

https://online.ilchibrainyoga.com/studio/hyogo/tarumi/

これは何でしょう?

こんにちは✨

イルチブレインヨガ垂水スタジオです。

 

突然ですが、これは何でしょう?

 

炊飯器です!

当たりましたか?

とってもスタイリッシュでかっこいいです!!

 

先日まで、お鍋でごはんを炊き、パエリアまで作れるようになりました。

 

 

そんな中、待ちに待った炊飯器がやってきました~!

ごはんを炊くのがとっても楽です~!

ピッと押せば、パッと炊き上がります!

昔の方は、火から熾して炊いてたんですね。

尊敬します❗

 

先日、大大大先輩に、食事についてアドバイスをいただきました??

外の温度と体の中の温度を合わせるのがいいそうです。

暑い時期は、温かいものを食べて、寒い時期は冷たいものを食べるのがいいそうです。

なので、今は熱いものを食べるといいんです。

また、食材で白いものは”陰”、赤いものは”陽”に分けられるそうで、”陰”が冷たく、”陽”は温かいもの。

きゅうりやナス、鶏肉は”陰”。

すいかやトマトは、牛肉は”陽”。

豚肉は、中間。

ちなみに、人間の筋肉は赤いですよね、”陽”だそうです。

人間以外の赤いものを食べて、胃腸を温かくして、夏を乗り越えましょう?⭐

 

そして、さらにイルチブレインヨガの腸運動をすると、お腹が温かく柔らかく元気になります!

スタジオで体験される方の多くは、腸が硬く、体も硬いです。

やっていくうちに、腸運動ができるようになり、柔軟になります?

「体が硬いから、、、」

とあきらめないで、ポーズのない簡単なヨガで体の中から元気にしませんか❓

 

?  ?  ?  ?  ?  ?  ?  ?  ?  ?  ?

イルチブレインヨガ垂水スタジオ

JR垂水駅西口より徒歩3分

住所:神戸市垂水区神田町4-36 ニュー垂水ビル4階(業務スーパーさんのビル)

☎ 078-706-0378

✉ ilchiyogatarumi@gmail.com

HP:https://ilchibrainyoga-tarumi.com/

【火~金曜日】10:00~21:00

【土・日曜日】10:00~17:00

【 定休日 】月曜日・祝日

 

お気軽にお問合せください☆

今日は何の日?

こんばんは。イルチブレインヨガ垂水スタジオです。

何を隠そう、今日は、主人の誕生日です?ww

おそらく、多くの方は、一番身近な存在かと思いますが、近いからこそ難しいこともあるかと思います。

ついつい言わなくてもいいことまで言ってしまったりすることもありますが、私の場合、気を使ってしまい、変な距離のときがありました。

そのときが1番しんどかったかもしれません。

気になっているのに、思っていることを口にせず、自分の中に押し込めて、相手と全く交流しなかったです。

それが、主人に対してだけではなく、他の方に対してもありました。

でも、ヨガのトレーニングを受けた時は、その隔たりが取れたように感じました。

自分が何かこだわって掴んで離さなかったものが取れて、自分自身が軽く楽になりました。

そーして、いつの間にか、お互いの間にあった見えない壁が感じられなくなって、とっても居心地のいい関係になりました✨

 

 

色んな考えや心に溜めた思いは、目に見えませんが、自分の中にたしかにあって、自分を重くしています。

それが、言わなくても人に伝わります。

顔は笑っていても、不自然な感じが伝わります。(中には伝わらない方もいますが)

それがエネルギーです。

イルチブレインヨガのトレーニングの中には、エネルギーを感じるトレーニングがあります。

手のエネルギーを感じるのです。

最初は感じられない方も、トレーニングを続けていくと、滞っていた体の気の流れがよくなったり、脳波が落ちたりして、感じられるようになっていきます。

エネルギーは見えません。

感じることしかできません。

人間関係もエネルギーとエネルギーの交流です。

トレーニングを通して自分の体も心も浄化して、ますます清らかで美しいエネルギーの私になりましょう???

 

 

 

?   ?   ?   ?   ?   ?   ?   ?   ?

イルチブレインヨガ垂水スタジオ

JR垂水駅西口より徒歩3分

住所:神戸市垂水区神田町4-36 ニュー垂水ビル4階(業務スーパーさんのビル)

☎ 078-706-0378

✉ ilchiyogatarumi@gmail.com

HP:https://ilchibrainyoga-tarumi.com/

【火~金曜日】10:00~21:00

【土・日曜日】10:00~17:00

【 定休日 】月曜日・祝日

 

人生は美しい

こんにちは、イルチブレインヨガ垂水スタジオです。

苦丁茶というお茶をご存じでしょうか?

苦くて甘い繊細な味だそうです。

飲んでみたくて探したのだけれど見つからなかったです。

まるで人生のような味だそうです。

想像しながら読んでみてください。

 

人生は美しい

倒れても再び起き上がり、歩き出す意思があるから

マグマのように熱い、人生への情熱が私たちの中にあるから

たどたどしい足取りで何度転んだとしても

人生はこんなにも美しく、生きるに値するものだ。

夕暮れとき、一杯の苦丁茶を飲む。

苦みに続き、甘みが感じられる。

苦いながらも甘い繊細な味。

この一杯のお茶に含まれる苦みと甘みの隔たりは

どれほど深く広いのだろう?

 

人生のグラスには悲しみと喜びがともにある。

悲しみはイヤだと

喜びだけで人生のグラスを満たすことはできない。

苦みがあるからこそ、より深い味を醸し出す苦丁茶のように

人生の苦悩や悲しみを背景に

幸せと喜びがきらめく。

心を開いて人生のすべての経験を受け入れなさい。

どんな時も、いい加減に生きてはならない。

悲しみと苦しみの瞬間さえも

堂々と生きていきなさい。

 

人生の道につまずくのは

決して恥ずかしいことではない。

起き上がって再び歩み出せばよいのだから。

 

堂々と叫んでみよう。

人生の喜びと悲しみよ、みんな私のところに来い。

私にやって来るものは何であれ

すべてを美しく、価値あるものにしてみせる。

 

本当の自分の人生の主になった人は

波乗りをするように人生の喜怒哀楽を超える。

そのすべてを材料とし、人生を芸術にする。

 

一指 李 承憲

 

 

 

 

便利さに感謝、私に感謝

こんにちは。イルチブレインヨガ垂水スタジオです✨

私たちは何気ない日々を送っていますが、私たちの生活はとても便利になり、それが当たり前に過ごしています。

何かがなくなったときに、初めてその便利さに感謝します?

 

実は、炊飯器が壊れました?

以前からボタンを押してもスイッチが入りにくく、あやしかったのですが、とうとう押しても、長押ししても、時間をあけてみても、念を送っても、反応しなくなりました。

すでにお米を研ぎ終わっていたので、初めてコンロで炊飯にチャレンジしてみました?

ネットで炊き方を検索してみたものの、ガスコンロでやったので、火加減が分からず。

見た感じもこれが正解か分からず。

ハッ❗

と気づけば、「ふたをしてからは開けない方がいい」と書いてあるけど、時すでに遅し…

ちゃんと時間計ってなかったし。

ふたは取らないで、どうやって加減が分かるのか、、、

もう一か八か、です?

結果は、、、柔らかいところと硬いところ混在でした(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

精進します❗

それで、炊飯器のありがたみに気づくことができました。

 

私たちの体もそうです。

今は動くから、それが当たり前のように思っていますが、いざ動かなくなると本当に大変です❗

自分の意識ははっきりあるのに、いつも通り体を動かしているはずなのに、目の前のものに触れない。

頭の中には伝えたい言葉が浮かんでいるのに、口が舌が思うように動かず話せない。伝わらない。

本当に、もどかしく、とてもイライラすると思います。

 

私たちの体は、炊飯器のように、壊れたら新しいものに取り換えることはできません。

今の時代、平均約10年は寝たきりです。

自分だけは違う、と思いたいですが、平均10年です。

いずれそのような時がきます。

今、動かせるときに、思い切り動かして、少しでも長く自分の体で生きれるようにメンテナンスをしておきましょう?

今、頑張って動いてくれる体に感謝しましょう?

今日、今、が大切です?

ポーズのない、簡単ヨガの体験はこちらです?

✨    ✨    ✨    ✨    ✨    ✨    ✨

イルチブレインヨガ垂水スタジオ

JR垂水駅西口より徒歩3分

住所:神戸市垂水区神田町4-36 ニュー垂水ビル4階(業務スーパーさんのビル)

☎? 078-706-0378

✉ ilchiyogatarumi@gmail.com

HP:https://ilchibrainyoga-tarumi.com/

【火~金曜日】10:00~21:00

【土・日曜日】10:00~17:00

【 定休日 】月曜日・祝日

 

お気軽にお問合せください☆

梅雨の時期の体

こんばんは、イルチブレインヨガ垂水スタジオです。

梅雨のこの季節いかがお過ごしでしょうか?

 

私たちの体を流れる血液以外の内、外分泌液や体液など

(例えば、汗、唾液、涙、鼻水や関節の滑液や脳内の液)を

「津液」と呼びます。

「津液」は血管を流れる血液と絶えず交換しあっています。

体液の巡りが悪くなったり、体内の水を処理しきれなくなったりすると、

水が体の細胞や細胞間、軟部組織などにたまり、浮腫や糖尿病、腎炎、

アレルギー症状などを引き起こす一因となるため「湿邪」と呼びます。

日本は湿気が多いので「湿邪」の方が多いようです。

 

暴飲、暴食を避け、消化の良いものを摂るようにして、

適度な運動をしていきましょう。

 

 

 

体験お問い合わせ

オンライン、オフラインで受け付け中

イルチブレインヨガ垂水スタジオ

078-706-0378

 

 

PAGE TOP