さくら さくら さくら

こんにちわ、イルチブレインヨガ垂水スタジオです。

すっかり春です。

花がいっせいに咲きだしました。

たんぽぽやチューリップ、マーガレットにビオラや三色すみれ、そして何と言っても桜が今満開です。今日から火曜日まで天気予報では雨で、今年の桜は雨の中散ってしまうのでしょうか?

桜の木は、一年かけて花を咲かせる為に準備して、花は一週間ほどで咲いて散っていきます。

誰かに見てもらうためではなく、もちろん誉めてもらう為でもありません。

ただ無心に咲いています。

無心に咲いているから美しいのでしょう。

心が癒されます。

今年の桜は、雨の中で見てみましょうか?

それも良いかも知れません。

桜はきっと雨でも風でもお構いなしに美しく咲いて、そして潔く散っていくことでしょう。

堂々と生きてゆくということは、こういう事かもしれませんね。

桜の木に教えられました。

皿回しエクササイズ

こんにちわ、イルチブレインヨガ垂水スタジオです。

今話題の皿回しエクササイズをご存じでしょうか?

皿回しと言っても棒の先にお皿をくるくる回すのではありません。

手の平にお皿を乗せて、お皿を落とさないように8の字を描いていきます。

肩、肘、手首、股関節、膝、足首の6大関節すべてを動かす全身運動です。

血流が良くなり、肩こり、腰痛にも良いです。

また、糖尿病にも効果があり、身体の柔軟性も良くなります。

会員さんの中には、奥さんやお嫁さんやお孫さんにも教えてあげて楽しんでいらっしゃる方もおられます。

うまく出来て嬉しい、お皿を落としてもキャッキャッと楽しげな感じが目に浮かびます。

身体に良くて、楽しい皿回しエクササイズをあなたも体験してみませんか?

3月体験キャンペーン

こんにちわ イルチブレインヨガ垂水スタジオです

先日スタジオの大掃除と大改造ビフォーアフターしました

6年間お世話になった窓際のすだれをとり、新しくカーテンをつけました

自分たちがその中にいると、古いものがあることにさえ気づかなかったです…

いつでもfrom a distanceですね…

部屋が少しきれいにまりましたー のできれいになったお部屋にぜひいらしてください

今月は体験者の方に もれなく

チン!して何度も使える玄米ホットパックをプレゼントします

ぜひ体験にいらしてくださいませー

いかなごのくぎ煮

こんにちわ、イルチブレイン垂水スタジオです。

今年もこの季節になりました。

春を呼ぶ魚、いかなごです。

3月になると魚屋さんの前には、いかなごを求めるお客さんが、ずらっと列をつくって並びます。いかなごがまだ到着していないのに。

いかなごが到着すると買って帰りすぐにいかなごを煮ます。いかなごは鮮度が大事だからです。

すごい人になるとシーズン中に20キロ、30キロと煮ます。

そのほとんどが、親戚や友人に送ってあげるためで、待ってくれているから、毎年のことだからと、皆さん同じようにおっしゃいます。

他人に送ってあげるために、長い列を作って買い求め、いかなごを煮ている姿は素敵ですね。

この地域では、昔から受け継がれているようです。

母から子へ。また、その子が母になり、その子へ。

その気持ちまで受け継がれていることが素晴らしいです。

この地域のとても良いところです。

今日も魚屋さんの前には、朝から行列でした。(笑)

この風景に何となく顔がほころんでしまいます。

そしてお昼頃には、何処からともなくいかなごを煮ている匂いがしてきます。

何とも言えない幸せな匂いです。

あなたも、今年のいかなごを召し上がりましたか?

 

毛管運動

こんばんわ イルチブレインヨガ垂水スタジオです

今日も寒い寒い~

朝も雪がちらちら…

寒い中スタジオに来て下さる会員様に感謝感謝

免疫力を高めるイルチブレインヨガのエクササイズを紹介します。
手足をぶるぶると小刻みに振る「毛管運動」と、頭を軽く揺らす「脳波振動」です。
いずれも、ゆらゆら、ぶるぶるの動きによって、風邪やアレルギー症状の予防へとつなげることができます。

食習慣や生活習慣が不規則になると、私たちの体は自律神経が乱れがちになります。
自律神経のバランスが悪いと、低体温になったり、逆に体内の熱が抜けにくくなったり、
さまざまな不都合が起きやすくなります。
たとえば、体に熱がこもって乾燥すると、かゆみや皮膚系のアレルギー症状につながることがあります。

自律神経を正常に機能させるには、インスタント食品を避けるなど、健康的な食生活を心がけることが大切です。
また、食べるときはよく噛むこと。
また、夜11時にはベッドに入り、しっかりと眠ることもポイントです。

そのうえで、自律神経と免疫力の回復のための実践したいのが、イルチブレインヨガの毛管運動と脳波振動です。
毛管運動は、手足や頭を軽く振るだけで、弱くなった免疫力が回復。
脳波振動も、頭を振るだけで自律神経が整います。
いずれも、朝のうちに行うと、体が軽くなって1日を気持ちよくスタートできますよ!

毛管運動

(1)横になって腕と足を上げます。力を抜いた状態で手足を振ります。
(2)1分間続け、休んでからまた再開します。5回ほど繰り返します。
(3)無理はせずに体調に合わせて少しずつ時間を増やしていきます。毎日10分ほど行えば、効果が大きくなるとされます。

効果:頭から足先まで全身の血液循環を円滑にし、免疫力を高めます。

木工祭

こんにちわ、イルチブレイン垂水スタジオです。

3月1日(日)に神戸木工センターにおいて、木工祭が行われます。

クラフト体験などのもの作り体験コーナーや様々なイベントがあり楽しそうです。

イルチブレイン垂水スタジオでも今回初めて参加することになりました。

舞台で全身たたきや皿回しダンスを披露します。

観客の皆さんと一緒に楽しみたいと思っています。

また、オーラ撮影会も実施します。

ご自分のオーラに興味のある方、ぜひ、ご来場くださいませ。

 

3月1日(日)10:00~16:00(雨天決行)

神戸木工センター

白い太陽

こんにわ、イルチブレイン垂水スタジオです。

あなたは子どもの頃にどんな太陽の絵を描いていましたか?

わたしは、幼稚園の先生に「本当の絵を描きましょう。」と言われて白い太陽を描いた事がありました。まわりの子たちとは違ってましたが、私はこれが正しいと思っていました。でも、幼稚園の先生には「赤く塗りなおしなさい。」と言われました。ショックでした。

1418209208454          1418209208569

これは、ニュージーランドで撮られた太陽です。素敵ですね。

ねっ、白いでしょ!

よく見ると黄色やオレンジや水色やピンクの光も見えるのですが、真中はまぶしいまぶしい光の色で白っぽく見えますね。

あの時幼稚園の先生が「あなたは素晴らしい感性ね。」と言ってくれていたら、もしくは私が「夕日は赤いけど昼間の太陽は赤くない。」と言い切れる子だったら、私は今頃は、すばらしい画家になっていたかも知れません。~笑~

この写真のような、まぶしいまぶしい光のような人に、私もいつかなりたいと思いながら、今は携帯の待ち受け画面になっています。

今日もあなたの光が輝く一日でありますように~

 

気付き

こんにちわ、イルチブレインヨガ垂水スタジオです。

今日しようと思っていたことを、つい明日に延ばしてしまうことはありませんか?今日出来ると思っていたけれど出来そうにないので明日にしようと簡単に繰り延べしてしまう事が私にもよくあります。

一日があっという間で体がついていかない感も年々あります。

でも、それも言い訳かも知れません。

一日の始めに今日の予定を立てて実行していこうと思います。

毎日の積み重ねは大きいです。

今は一人小さな行動であってもいつかは大きな動きになる事でしょう。

 

2月皿まわし体験会

こんにちわ イルチブレインヨガ垂水スタジオです

今日はほんとに寒いですね~

垂水の町も雪が舞ってます

皿まわし体操体験会をおこないます

2月18日(土)

2月28日(土)

14時~16時

参加費:1000円

肩こり、腰痛、運動不足、ストレスでお困りの方ぜひこの機会にご体験ください

ダイエットしたい方も必見

手のひらにお皿をのせてたのしく体操しましょーIMG_0012

愛について

おはようございます。イルチブレインヨガ垂水スタジオです。

あなたは、まわりの人から愛されたいと願っていますか?

愛されたいと願っている人の中には、自分は誰からも愛されていないと思ってる人も多いようです。そして愛を伝える事が下手です。

無条件にまわりの人に愛を伝えられる人は、無条件にたくさんの人から愛をもらっているようです。そして、そんな人は素敵な光を持っていて輝いています。

愛もキャッチボールのようなものかも知れません。

あなたが、もし誰からも愛されていないと思っているのであれば、それは、あなたがあなたのまわりにある愛に気付いていないだけかも知れません。

気付いてみてください。

信じてみてください。

あなたもとても幸せになる事でしょう。

 

 

PAGE TOP