こんばんは、イルチブレインヨガ垂水スタジオです。
自粛生活が続いていますが、皆さまどのようにお過ごしでしょうか?
お家でお料理作ったり、お菓子を作ったり
今までしなかったミシンを出してお裁縫なんて方もいらっしゃるでしょうか?
土いじりをしてお家で園芸を楽しんでいらっしゃる方もいらっしゃるでしょうか?
イルチブレインヨガ垂水スタジオにも
長年住んでいらっしゃる観葉植物たちがいらっしゃいます。
この子たちが競うように新芽を出し始めました。
何だか嬉しくて、一緒にお楽しみください。
家事や育児、テレワークの合間にどうぞ。
わずかな時間でも体に向き合った分、ちゃんと体は答えてくれます。
ご自分とよくつながりましょう★
✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨
イルチブレインヨガ垂水スタジオ
JR垂水駅西口より徒歩3分
住所:神戸市垂水区神田町4-36 ニュー垂水ビル4階(業務スーパーさんのビル)
☎ 078-706-0378
✉ ilchiyogatarumi@gmail.com
HP:https://ilchibrainyoga-tarumi.com/
【火~金曜日】10:00~21:00
【土・日曜日】10:00~17:00
【 定休日 】月曜日・祝日
お気軽にお問合せください☆
こんばんは、イルチブレインヨガ垂水スタジオです。
「サプリメントを飲んでいる」「早寝早起き」「筋トレを週3回している」「お風呂タイムを充実させてリラックス」「心の安定のために瞑想をしている」「脳の健康のために脳トレをしている」などなど。
人それぞれに心がけていることがあると思います。一口に健康と言っても、体の健康、心の健康、脳の健康を維持するためには、いろいろなことを複合的に行う必要があり大変です。
そこで、体と心と脳の健康につながる、イルチブレインヨガの「皿まわしエクササイズ」をご紹介します。
手のひらの上にお皿が乗っているとイメージし、それを落とさないようにして腕を大きく動かす脳トレエクササイズです。まず片手ずつ行い、そして両手で行います。普段あまり使っていない筋肉までまんべんなく刺激して鍛え、体の柔軟性を高めます。左右対称の動きによって体のバランスが回復していきます。
健康において気になることのひとつが、関節。関節は体の中でもエネルギーが滞りやすい部位です。全身の関節や筋肉をほぐすためには、たいてい何種類かの体操をしなければなりませんが、皿まわしはこの1つの動作だけで、手首、ひじ、肩、股関節、ひざ、足首まで、体の中でも特に大きな6つの関節がほぐれます。
同じ動きを何度も繰り返すことによって関節とその周りの筋肉やじん帯が刺激され、だんだんスムーズに動くようになります。すると滞っていたエネルギーがほぐれ、血液とエネルギーの循環がよくなっていきます。
皿まわしエクササイズの腕の動きは、無限大を描いています。これをボルテックスともいいます。ボルテックスは「回る」「回転する」という意味で、エネルギーを外部から内部に吸収する性質があります。皿まわしエクササイズを行うと、ボルテックスの動きによりエネルギーを充電できます。
また、何度も無限大を描いているうちに、イライラや不安が和らいで心が落ち着いてきます。手の動きを目で追うことにより脳にも無限大が描かれ、脳活性化にもつながります。
イルチブレインヨガの代表的なブレイン体操「皿まわし」を、ぜひ体験してみてください。
脳に癒しのひとときを!
目を閉じると、そこには青い海と穏やかな波の音!
ご自宅にいても、すぐにタイムトラベルできます。
私たちの脳を活用して、張りのある生活、リズムある生活を送りましょう★☆★
オンライントレーニングもご活用ください。
? ? ? ? ? ?
イルチブレインヨガ垂水スタジオ
JR垂水駅西口より徒歩3分
住所:神戸市垂水区神田町4-36 ニュー垂水ビル4階
電話:078-706-0378
HP:https://ilchibrainyoga-tarumi.com/
【火~金曜日】10:00~21:00
【土・日曜日】10:00~17:00
【 定休日 】月曜日・祝日
お気軽にお問合せください
イルチブレインヨガの宗野です。
youtubeデビューしました。
我ながら、いつものトレーニングよりかたいですね。。
よかったらご一緒にどうぞ。
? ? ? ? ? ? ? ?
イルチブレインヨガ垂水スタジオ
JR垂水駅西口より徒歩3分
住所:神戸市垂水区神田町4-36 ニュー垂水ビル4階
電話:078-706-0378
HP:https://ilchibrainyoga-tarumi.com/
【火~金曜日】10:00~21:00
【土・日曜日】10:00~17:00
【 定休日 】月曜日・祝日
お気軽にお問合せください
こんばんは。イルチブレインヨガの宗野です。
イルチブレインヨガでよく活用されているトレーニングの映像が紹介されています。
ぜひお家で試してみてください。
ちなみに私も参加しています。
いつもよりかたいですが、、
https://matome.naver.jp/odai/2158908195717910401
一緒に体動かしましょう❤
オンライン体験はこちらからもどうぞ⬇
イルチブレインヨガ垂水スタジオ
JR垂水駅西口より徒歩3分
住所:神戸市垂水区神田町4-36 ニュー垂水ビル4階
電話:078-706-0378
HP:https://ilchibrainyoga-tarumi.com/
【火~金曜日】10:00~21:00
【土・日曜日】10:00~17:00
【 定休日 】月曜日・祝日
お気軽にお問合せください?
突然ですが、仕事で疲れていたけど、体を動かしてみたらかえって元気になった、なんて経験はありませんか?
私たち現代人は、頭や気を使いすぎて疲労困憊していることが多いです。脳だけで栄養分や酸素を使い果たしてしまい、体がぐったりとしてしまうのです。体と脳のバランスが崩れた状態だといえます。
そんなときは、置き去りにされていた「体」に意識を向けてみることです。心を休めて、体に集中するのです。そうすると、体の血流がスムーズになり、新鮮な酸素が隅々まで届くようになります。これが疲労回復への近道になり得ます。
瞑想は、心と体をつなぐ行為です。気分転換のために行う山登りやハイキング、水泳と同じように、瞑想もストレスをほぐす有効な手段になります。瞑想をすることで、自分の肉体から離れてしまっていた意識が元に戻ってきます。脳がスッキリして、集中力が回復していきます。
イルチブレインヨガでは、初心者の方でも集中しやすいエネルギー瞑想や天門瞑想を行っています。現在はzoomを使ったオンライン体験実施中。お気軽にお問合せ・ご予約ください。
★ ★ ★ ★ ★ ★
イルチブレインヨガ垂水スタジオ
JR垂水駅西口より徒歩3分
住所:神戸市垂水区神田町4-36 ニュー垂水ビル4階
電話:078-706-0378
HP:https://ilchibrainyoga-tarumi.com/
【火~金曜日】10:00~21:00
【土・日曜日】10:00~17:00
【 定休日 】月曜日・祝日
100歳以上の人口が7万人を超え、人生100年時代がいよいよ現実味を帯びてきました。そこで気になるのが、「健康寿命」。年とともに体は変化していきます。なるべく早いうちから運動習慣を身につけたいところです?
健康寿命をのばしていくうえで、どうしても意識したいのが「筋肉」です。筋肉は基礎的な生活を営む上で不可欠な存在です。筋肉の強さは、「立つ」「座る」「歩く」といった当たり前の動作に直結します。筋肉が弱って自力で移動ができなくなると生活が制限され、生活の質(クオリティ・オブ・ライフ)ががらりと変わってしまいます。
年齢とともに体は変化します。筋肉は何もしないと、特に全筋肉量の約40%を占める下肢で、40代から年約1%減り続けると言われています。さらに、70代半ばには、20歳前後と比べ3割近くも下がってしまうといいます。リタイア後の生活をどれだけ生きがいのあるものにできるかは、リタイアの時期までにどれだけ筋肉を維持できるかにかかっていると言っても過言ではありません❗
また、筋肉が減少すると、それだけ太りやすい体になります。筋肉量が少ないと基礎代謝が落ちるためです。最近の若い人の中には、食べる量はそんなに多くないのに、太りやすい体質の人が増えていると言われますが、その理由の一つとして、筋肉が不足していることが考えられます☝
筋肉を保つためには、やはり運動をすることが大事です。ハードな筋トレよりも有酸素運動のほうが、一般的には健康増進につながりやすいと言われています。息切れや動悸がしない程度に有酸素運動を一定期間続けることが望ましいのです。運動効果は年を取ってからでも現れるので、なるべく若いうちから始めて、あきらめずに続けるのがポイントです?
以上のことは、ダイエットにもあてはまります。エネルギーの消費量が摂取量を上回れば、体重は減ります。若ければ若いほど、運動によって代謝がよくなりやすいので、なるべく早めにスタートしたほうが効率的です。
脂肪の中でもとりわけ内臓脂肪は、生活習慣に伴う体のトラブルの主因の一つと言われています。運動をすることで、内臓脂肪をエネルギーとして消費し、将来のトラブル予防につなげることもできます。
ご自宅で過ごすことが増えた方は、今までと同じようなおうちでの過ごし方をしていると、歩くことが減った分、コロナが去って、いざ外に出るときに、筋肉が弱って、脂肪がたまり、体が重くなり、職場に行くだけで疲れて仕事ができない体になる可能性もあります。脳に送られる酸素の量も減って、頭の回転も遅くなり、今までのように仕事がはかどらなくなることもあるかもしれません。若いと思っていても、筋肉は使わなければあっという間に弱くなります。日々の運動は欠かせません。今のうちしっかり動ける体を取り戻しておきましょう。
イルチブレインヨガは肉体を追い込んで鍛えあげるハード・トレーニングとは異なり、ゆったりとした呼吸をしながら「伸ばす」「揺らす」といったかんたんな動作を組み合わせ、内側から健康美を育てます。運動が苦手な方にもぴったり!おうちにいることが増えたこの機会に、体験レッスンを一度おためししてはいかがでしょうか?おうちにいながらスマホやパソコンを使って受けていただけます。
GW中も体験レッスンしていただけます。お気軽にご予約・お問い合わせください。
zoomを使って簡単に接続していただけます。ご予約いただいた方に、接続方法をお伝えさせていただきす。
? ? ? ? ? ? ?
イルチブレインヨガ垂水スタジオ
JR垂水駅西口より徒歩3分
住所:神戸市垂水区神田町4-36 ニュー垂水ビル4階
電話:078-706-0378
HP:https://ilchibrainyoga-tarumi.com/
【火~金曜日】10:00~21:00
【土・日曜日】10:00~17:00
【 定休日 】月曜日
今日のおすすめ動画
みんなが幸せになる方法~人間関係に悩んでいるあなたへ(3:26)
私たちは皆、ひとつところから地球にやってきて、成長して老いて病み、死んでもと来たところにまた戻っていきます。
みんな同じ、みんなひとつだということがわかると、お互いに尊重しあい、協力しあって、幸せで平和な社会を築いていけます。
今はもう物質文明が崩壊しかかっています。これから先は精神文明時代が待っています。
考え方を、意識を、変えてみませんか?成功から完成に、支配から尊重に、所有からシェアに、競争から協力に。
新たな文化をつくるための意識の転換。私もあなたも皆が幸せになるために。
(動画の一指李承憲氏は、イルチブレインヨガのトレーニング法、脳教育の創始者です。)
こんにちは。
イルチブレインヨガの宗野です。
最近、私がハマっている本をご紹介します?
一指李承憲氏が書かれた『コネクト』です。
最近読み始めたのですが、読むと日常の中で一喜一憂したり悩んでつまづいたりして頭の中がぐちゃぐちゃなっていることが、シンプルになります。
自分が何を中心に生きてきたのか、また本当はどう生きていきたいのか。
すべては、自分とのつながりから始まる。
また、自分とコネクトするためには、体を感じることが大事ということで、トレーニング方法が紹介されているので、どなたでも簡単にコネクトしやすくなっています。
Amazonでも1冊1600円(税込み1760円)販売しています。
本に載っているトレーニングは、スタジオでもお伝えしています。
今は、オンラインでトレーニングしております。
スマホやタブレット、パソコンを使って、zoomで簡単に接続できます。
お気軽にお問合せください。
? ? ? ? ? ? ? ?
イルチブレインヨガ垂水スタジオ
JR垂水駅西口より徒歩3分
住所:神戸市垂水区神田町4-36 ニュー垂水ビル4階
電話?:078-706-0378
HP:https://ilchibrainyoga-tarumi.com/
【火~金曜日】10:00~21:00
【土・日曜日】10:00~17:00
【 定休日 】月曜日・祝日